-
otoso Regular 10p
¥3,100
SOLD OUT
otoso Regularは、古来からお屠蘇に使われてきた植物をベースとした配合で、 桂皮が香る伝統的な風味が味わえます。 アルコールのフレーバーとして、ストレートティーとして、その他お好みの召し上がり方でお楽しみください。 otosoは品質のよい原材料を使用し、豊富な容量でご提供しているため、ひとつのティーバッグで複数回抽出頂ける商品となっています。 原材料:桂皮、陳皮、乾姜、桔梗、白朮 otoso Regular10p入りは、上部にチャック付きのパッケージとなりますので、otosoを常備されたい方や、プレゼントとして人気の商品です。 【otosoの楽しみ方】 otosoは、屠蘇散を元旦だけでなく、もっと身近に、普段の生活の中で 召し上がって頂くことを提案しています。 歴史のある正式なお屠蘇としての頂き方はもちろん、お好きな召し上がり方で、 otosoライフをお楽しみください。 ※otoso 1パックで複数回抽出頂けます。 [フレーバーとして] 1,日本酒、または白ワイン300mlにotoso 1パックを入れ、2~8時間漬け置きする ※お好みに応じて漬け置き時間を調整してください [ホットワインで] 1,小鍋に赤ワイン250ml、otoso 1パックを入れ、沸騰直前まで火にかける 2,トングなどでティーバッグをもみだす(ティーバッグが破れないように注意してください) [チャイティーで] 1,小鍋に水200ml、otoso 1パックを入れ火にかける 2,ふつふつと沸いてきたら、弱火にして5分ほど煮出す 3,牛乳、または豆乳100mlを入れ混ぜながら2~3分煮る [ストレートティーで] 1,ティーポットにotoso 1パックを入れ、250mlの熱湯を注ぐ 2,3分ほど蒸らす
-
otoso Regular 10p×3袋
¥9,000
SOLD OUT
otoso Regularは、古来からお屠蘇に使われてきた植物をベースとした配合で、 桂皮が香る伝統的な風味が味わえます。 アルコールのフレーバーとして、ストレートティーとして、その他お好みの召し上がり方でお楽しみください。 otosoは品質のよい原材料を使用し、豊富な容量でご提供しているため、ひとつのティーバッグで複数回抽出頂ける商品となっています。 原材料:桂皮、陳皮、乾姜、桔梗、白朮 otoso Regular10p入りは、上部にチャック付きのパッケージとなりますので、otosoを常備されたい方や、プレゼントとして人気の商品です。 ※本商品は、10p入りが3袋のセットとなっています。 【otosoの楽しみ方】 otosoは、屠蘇散を元旦だけでなく、もっと身近に、普段の生活の中で 召し上がって頂くことを提案しています。 歴史のある正式なお屠蘇としての頂き方はもちろん、お好きな召し上がり方で、 otosoライフをお楽しみください。 ※otoso 1パックで複数回抽出頂けます。 [フレーバーとして] 1,日本酒、または白ワイン300mlにotoso 1パックを入れ、2~8時間漬け置きする ※お好みに応じて漬け置き時間を調整してください [ホットワインで] 1,小鍋に赤ワイン250ml、otoso 1パックを入れ、沸騰直前まで火にかける 2,トングなどでティーバッグをもみだす(ティーバッグが破れないように注意してください) [チャイティーで] 1,小鍋に水200ml、otoso 1パックを入れ火にかける 2,ふつふつと沸いてきたら、弱火にして5分ほど煮出す 3,牛乳、または豆乳100mlを入れ混ぜながら2~3分煮る [ストレートティーで] 1,ティーポットにotoso 1パックを入れ、250mlの熱湯を注ぐ 2,3分ほど蒸らす
-
otoso Regular20p
¥6,000
SOLD OUT
otoso Regularは、古来からお屠蘇に使われてきた植物をベースとした配合で、 桂皮が香る伝統的な風味が味わえます。 アルコールのフレーバーとして、ストレートティーとして、その他お好みのお召し上がり方でお楽しみ頂けます。 otosoは品質のよい原材料を使用し、豊富な容量でご提供しているため、ひとつのティーバッグで複数回抽出頂ける商品となっています。 原材料:桂皮、陳皮、乾姜、桔梗、白朮 otoso Regular20p入りは、上部にチャック付きのパッケージとなりますので、ootosoを常備されたい方や、プレゼントとして人気の商品です。 【otosoの楽しみ方】 otosoは、屠蘇散を元旦だけでなく、もっと身近に、普段の生活の中で 召し上がって頂くことを提案しています。 歴史のある正式なお屠蘇としての頂き方はもちろん、お好きな召し上がり方で、 otosoライフをお楽しみください。 ※otoso 1パックで複数回抽出頂けます。 [フレーバーとして] 1,日本酒、または白ワイン300mlにotoso 1パックを入れ、2~8時間漬け置きする ※お好みに応じて漬け置き時間を調整してください [ホットワインで] 1,小鍋に赤ワイン250ml、otoso 1パックを入れ、沸騰直前まで火にかける 2,トングなどでティーバッグをもみだす(ティーバッグが破れないように注意してください) [チャイティーで] 1,小鍋に水200ml、otoso 1パックを入れ火にかける 2,ふつふつと沸いてきたら、弱火にして5分ほど煮出す 3,牛乳、または豆乳100mlを入れ混ぜながら2~3分煮る [ストレートティーで] 1,ティーポットにotoso 1パックを入れ、250mlの熱湯を注ぐ 2,3分ほど蒸らす
-
otoso Regular 5p×5袋
¥7,900
SOLD OUT
otoso Regularは、古来からお屠蘇に使われてきた植物をベースとした配合で、 桂皮が香る伝統的な風味が味わえます。 アルコールのフレーバーとして、ストレートティーとして、その他お好みの召し上がり方でお楽しみください。 otosoは品質のよい原材料を使用し、豊富な容量でご提供しているため、ひとつのティーバッグで複数回抽出頂ける商品となっています。 原材料:桂皮、陳皮、乾姜、桔梗、白朮 otoso Regular5p入りはコンパクトなサイズ感で、お土産やプレゼントに人気の商品となっております。 ※本商品は、5p入りが5袋のセットとなっています。(二枚目の写真は5p入り1袋の写真となります) 【otosoの楽しみ方】 otosoは、屠蘇散を元旦だけでなく、もっと身近に、普段の生活の中で 召し上がって頂くことを提案しています。 歴史のある正式なお屠蘇としての頂き方はもちろん、お好きな召し上がり方で、 otosoライフをお楽しみください。 ※otoso 1パックで複数回抽出頂けます。 [フレーバーとして] 1,日本酒、または白ワイン300mlにotoso 1パックを入れ、2~8時間漬け置きする ※お好みに応じて漬け置き時間を調整してください [ホットワインで] 1,小鍋に赤ワイン250ml、otoso 1パックを入れ、沸騰直前まで火にかける 2,トングなどでティーバッグをもみだす(ティーバッグが破れないように注意してください) [チャイティーで] 1,小鍋に水200ml、otoso 1パックを入れ火にかける 2,ふつふつと沸いてきたら、弱火にして5分ほど煮出す 3,牛乳、または豆乳100mlを入れ混ぜながら2~3分煮る [ストレートティーで] 1,ティーポットにotoso 1パックを入れ、250mlの熱湯を注ぐ 2,3分ほど蒸らす